POPJOYみんなのブログ!
徳島のボウリング場「ぽっぷ・ジョイ石井」の公式ブログ!

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子ども会にオススメ!
夏休みですねー!
この時期は子ども会さんのご予約をたくさんいただいています!
各方面にマイクロバスでお迎えに行くのですが、
子供たちはバスの中でも元気いっぱいデス!
助手席になんか座ると、ひたすら「運転手さん」に話しかけてきます。
「なぁなぁ、運転手さ~ん!」の連発!
子供の「お話し」はとっても楽しいですね!
いろんな事を疑問に思っているし、いろんな事に興味津々。
また、いろんな自慢話も聞けます。
ボウリング予約は、メンバー表を事前に出していただき、ゲーム後の集計も出るので、
幹事さんも手間がかからず、当日は皆さんで楽しく投げていただけます!
ボウリングだけでも楽しんでいただけますが、子ども会さんに人気のコースがあります。
ボウリングの後、「スタミナ太郎(旧グローバルバイキング)」や「リーベフラウ」で食事して帰るコースです。
どちらも食べ放題のお店なので、幹事さんたちも手間がかからず、安心です。
「COCO'S」で食事するコースも人気みたいです!
食事のあとは、もちろんウチのマイクロバスでお送りしています。
子ども会プランに「ボウリング」→「バイキング」などのコース、ぜひオススメです!
この時期は子ども会さんのご予約をたくさんいただいています!
各方面にマイクロバスでお迎えに行くのですが、
子供たちはバスの中でも元気いっぱいデス!
助手席になんか座ると、ひたすら「運転手さん」に話しかけてきます。
「なぁなぁ、運転手さ~ん!」の連発!
子供の「お話し」はとっても楽しいですね!
いろんな事を疑問に思っているし、いろんな事に興味津々。
また、いろんな自慢話も聞けます。
ボウリング予約は、メンバー表を事前に出していただき、ゲーム後の集計も出るので、
幹事さんも手間がかからず、当日は皆さんで楽しく投げていただけます!
ボウリングだけでも楽しんでいただけますが、子ども会さんに人気のコースがあります。
ボウリングの後、「スタミナ太郎(旧グローバルバイキング)」や「リーベフラウ」で食事して帰るコースです。
どちらも食べ放題のお店なので、幹事さんたちも手間がかからず、安心です。
「COCO'S」で食事するコースも人気みたいです!
食事のあとは、もちろんウチのマイクロバスでお送りしています。
子ども会プランに「ボウリング」→「バイキング」などのコース、ぜひオススメです!
PR
いよいよ決戦!
「STAFF WARS!]
明日はワ・タ・シの出番でゴザイマス!
ボールも新調しました!
中古で。
今風に言えば「リサイクル」・・・?
ウチのホープ「板東主任」に要らないボールをもらって
ウチの若手のホープ「小栗」にプラグ、ドリルをさせました。
「小栗」はプラグもドリルも超初心者です・・・。
松本プロの指導のもと、叱られながらかどうかはわかりませんが、
一応、ボールはキレイに仕上がってマス。
いざ、決戦!
といっても、1年くらいボールも触っていません。。。
もちろん、新調ボールも1投も投げていません。
レーンコンディションは○5フィートらしいデス。
「STAFF WARS」は明日夜8:30スタートです。
みなさま、お手柔らかにお願いしマスね。
明日はワ・タ・シの出番でゴザイマス!
ボールも新調しました!
中古で。
今風に言えば「リサイクル」・・・?
ウチのホープ「板東主任」に要らないボールをもらって
ウチの若手のホープ「小栗」にプラグ、ドリルをさせました。
「小栗」はプラグもドリルも超初心者です・・・。
松本プロの指導のもと、叱られながらかどうかはわかりませんが、
一応、ボールはキレイに仕上がってマス。
いざ、決戦!
といっても、1年くらいボールも触っていません。。。
もちろん、新調ボールも1投も投げていません。
レーンコンディションは○5フィートらしいデス。
「STAFF WARS」は明日夜8:30スタートです。
みなさま、お手柔らかにお願いしマスね。
今年は4回!
去年は、あの「中山律子さん」が来県し、地元メディアでも多数取り上げられました。
今年も開催!
第2回全国ジュニアボウリング教室!
今回はポカリスエットの協賛で開催されます。
中山律子さんは来ませんが、当店専属の松本真実プロが担当いたします!
ボウリングは誰でも気軽に楽しめる「スポーツ」です!
ボウリングは知れば知るほど奥が深い!
お父さん!お母さん!
お子様にボウリングの楽しさを、またスポーツを通じて学ぶ「礼儀」や「コミュニケーション」をぜひ体験させてあげてください!
お申込み先着30名様には、ポカリスエットオリジナルスポーツキットをプレゼント!
お申し込みをお待ちしております!
●会場
ぽっぷ・ジョイ石井
●開催日
8月3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)
4回開催!
ご希望の開催日をご指定の上、お申込みください。
●時間
各日とも13:30~14:30
●対象
小学生以下(6年生まで)
●参加費
お一人様1回 500円
●参加賞
ポカリスエット900ml1本
※スポーツキットはお一人様1セットとさせていただきます。
※お申込用紙に必要事項をご記入の上、参加費を添えて、フロントへお申込みください。
今年も開催!
第2回全国ジュニアボウリング教室!
今回はポカリスエットの協賛で開催されます。
中山律子さんは来ませんが、当店専属の松本真実プロが担当いたします!
ボウリングは誰でも気軽に楽しめる「スポーツ」です!
ボウリングは知れば知るほど奥が深い!
お父さん!お母さん!
お子様にボウリングの楽しさを、またスポーツを通じて学ぶ「礼儀」や「コミュニケーション」をぜひ体験させてあげてください!
お申込み先着30名様には、ポカリスエットオリジナルスポーツキットをプレゼント!
お申し込みをお待ちしております!
●会場
ぽっぷ・ジョイ石井
●開催日
8月3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)
4回開催!
ご希望の開催日をご指定の上、お申込みください。
●時間
各日とも13:30~14:30
●対象
小学生以下(6年生まで)
●参加費
お一人様1回 500円
●参加賞
ポカリスエット900ml1本
※スポーツキットはお一人様1セットとさせていただきます。
※お申込用紙に必要事項をご記入の上、参加費を添えて、フロントへお申込みください。
ラーメン?中華そば?
「ウマい中華そば発見!」
こんなメールが知人から送られてきました。
メールには「鴨島の日の出食堂へゴー!」と。
ん?日の出食堂?
食堂のメニューにある中華そばがウマいのか?
さっそく今日の昼に行ってみました。
あれ?近頃はやりの「食堂」だった所が、看板には「ラーメン!」の文字が。
ラーメンをメインメニューとした新生「日の出食堂」になっていました!
以前はいろんなおかずが並んでいたのに、
品数もほどほどに、「中華そば」のデッカいメニューがバーンと貼ってあります。
店員さんもしきりに中華そば、餃子をススメてきます!
看板はに「ラーメン」なのに、メニューは「中華そば」です。
食べてみました。
ウマいっ!
醤油ベースの甘めのスープは、程よいコクがあるのに、後味はスッキリ。
麺は太めですけど、もっちりしてスープとの相性も良いです。
中華そばも良いですけど、小遣い制の私が気になったのは、「お弁当!」
どれも450円!
しかもできたて!
明日の昼飯は決まり!
こんなメールが知人から送られてきました。
メールには「鴨島の日の出食堂へゴー!」と。
ん?日の出食堂?
食堂のメニューにある中華そばがウマいのか?
さっそく今日の昼に行ってみました。
あれ?近頃はやりの「食堂」だった所が、看板には「ラーメン!」の文字が。
ラーメンをメインメニューとした新生「日の出食堂」になっていました!
以前はいろんなおかずが並んでいたのに、
品数もほどほどに、「中華そば」のデッカいメニューがバーンと貼ってあります。
店員さんもしきりに中華そば、餃子をススメてきます!
看板はに「ラーメン」なのに、メニューは「中華そば」です。
食べてみました。
ウマいっ!
醤油ベースの甘めのスープは、程よいコクがあるのに、後味はスッキリ。
麺は太めですけど、もっちりしてスープとの相性も良いです。
中華そばも良いですけど、小遣い制の私が気になったのは、「お弁当!」
どれも450円!
しかもできたて!
明日の昼飯は決まり!
やっぱりスゴい!
今日は仕事で大阪へ。
経費節減で高速バスを利用。
松茂~阪急梅田往復で6120円!
安い!
打合せを終えて、帰りのバスまで時間があったので
ヨドバシカメラ梅田店をウロウロ。
話題のiPadを触ってみました。
感想…。
メッチャ欲しいっス!
タッチでスイスイ操作できるし、
なんせ直感的に操作ができるのでわかりやすい!
画面上に出るキーボードも程よいサイズで打ちやすいデス。
液晶表示もキレイで、拡大縮小が簡単にできるので、
本書籍も問題なく読めます。
バッテリーは最長10時間持つそうです。
64GBタイプで8万円弱。
分割プランもありますよ!
しかし、驚きました。
平日の昼過ぎというのに、
店内外は人、人、人、人だらけ…。
これ、週末はどんな状態になるんでしょうね。
やっぱり大阪はスゴいとこデスね。
ヨドバシカメラ梅田店は、
家電をはじめ、宝石、洋服、飲食、
オマケにスイーツ専門フロアーまであるので
1日中楽しめそうですヨ!
経費節減で高速バスを利用。
松茂~阪急梅田往復で6120円!
安い!
打合せを終えて、帰りのバスまで時間があったので
ヨドバシカメラ梅田店をウロウロ。
話題のiPadを触ってみました。
感想…。
メッチャ欲しいっス!
タッチでスイスイ操作できるし、
なんせ直感的に操作ができるのでわかりやすい!
画面上に出るキーボードも程よいサイズで打ちやすいデス。
液晶表示もキレイで、拡大縮小が簡単にできるので、
本書籍も問題なく読めます。
バッテリーは最長10時間持つそうです。
64GBタイプで8万円弱。
分割プランもありますよ!
しかし、驚きました。
平日の昼過ぎというのに、
店内外は人、人、人、人だらけ…。
これ、週末はどんな状態になるんでしょうね。
やっぱり大阪はスゴいとこデスね。
ヨドバシカメラ梅田店は、
家電をはじめ、宝石、洋服、飲食、
オマケにスイーツ専門フロアーまであるので
1日中楽しめそうですヨ!